業務内容

企業や社会が持続的に発展していくために、知的財産の権利化や有効活用はもはや必要不可欠となっています。
さらなる競争力強化や優位性を確保するためには、知的財産それ自体を経営資源として、
創造戦略を加えた三位一体化による“知的創造サイクル”の実現が必要です。
 

【知的創造サイクル】

御社の知的財産戦略へのトータルな支援、各種知財調査及びコンサルタント業務をご提供いたします。

知的創造サイクル図

知的財産の創造と権利化による保護、そして権利の活用を単体で捉えるのではなく、この3つの分野が有機的に連携・循環することで生まれる価値創造、それこそが知的創造サイクルの意味するところです。あらたに発明・考案・意匠として創作されたものが、特許や実用新案登録、意匠・商標化といった権利となり、その権利を使って収益をあげていく。その利益は次の創造を導くための原資となり、新たな開発につながる流れ。こうした知的創造の循環性を創出する役割を、私たちは担っています。

創造戦略への支援・調査・コンサルティング 知的財産の創造に関する支援業務

発明・考案・意匠の創作に関する相談、先行技術の調査、鑑定

他社出願人別または権利別の保有知的財産権状況の調査及び情報の提供

商標・サービスマークの採択に関する先登録例の調査、鑑定

国内及び外国知的財産権制度に関する調査及び情報の提供

保護戦略への支援・調査・コンサルティング 知的財産の権利化に関する業務

特許・実用新案・意匠及び商標の国内出願に関る一切の手続き業務

外国出願に関する業務

審判・審決取消し訴訟等に関する一切の手続き業務

特許翻訳・特許調査

権利活用戦略への支援・調査・コンサルティング 知的財産の利用・活用等に関する業務務

権利の主張・利用・活用等に関する一切の手続き業務

特許、実用新案、意匠、商標、回路配置若しくは著作物に関する権利又は技術上の秘密の売買契約、実施権の許諾に関する契約等の締結の代理若しくは媒介

鑑定、侵害訴訟(不正競争行為を含む)に関する業務

特許、実用新案、意匠、商標、回路配置又は特定不正競争に関する仲裁事件の手続代理

関税法における輸入差止に関する業務

 

受任分野

分野を問わず高度化・専門化される技術。さらに日々進化する過程はもちろんのこと、
複数の分野を横断して成り立つ技術革新も珍しくありません。これらの技術において有効かつ戦略的な権利取得をするために、
各分野に精通したエキスパートたちが個別事項を担当し、時には有機的な連携を通して対応していく応用力が求められます。
受任する分野の案件をフレキシブルに、そして的確に対応できる能力と体制は、当事務所の強みです。

機械・ナノテク・材料分野

世界規模でコモディティ化が現在進行形で進む機械・ナノテク・材料分野では、各企業においても付加価値創造や多機能化といった差別化戦略が求められます。こうした技術戦略において、世界市場でプレゼンスを拡大していくためにも、知財保護や活用に関する的確なアプローチが必要となってきます。

環境・化学分野

近年注目を集めている環境・化学分野。レアメタル回収といった再生エネルギーや化学物質規制、産業廃棄物処理、環境汚染対策など、環境化学分野の事業技術を中心に扱っております。さらに有機化学や高分子、プラスチック工学といった応用化学部門にも対応できるスタッフを有しており、先行技術調査や権利、特許関連の申請・権利活用について独自の解決策を提示いたします。

情報通信・電気分野

ソフトウェア・ハードウェアを問わず、コンピュータ関連から情報処理一般、通信機器、電気・電子部品、デジタル回路、半導体ディバイスに至るまで、各専門分野の技術スタッフと弁理士がタッグを組んで特許戦略の立案から権利化までを担当。宇宙工学といった最先端の技術分野にも対応できるノウハウと経験、人材を備えております。

ライフサイエンス分野

食品や医薬品、農水産品といった分野はもとより、広範にわたる産業分野で密接な関係をもつライフサイエンスの重要性は、近年目を見張るものがあり、将来性も期待できます。基礎技術や実用化技術の発展により、バイオ関連商品市場の拡大が見込めるなかで、日本の遺伝子工学やバイオテクノロジー分野の特許関連のあらゆるオーダーに対応できる体制を整えております。

このページの先頭へ  このページの先頭へ
小池国際特許事務所